Blessed Movie

祝福された映画、みると感動するオススメ映画を、とことん主観的に紹介。ついでにいろんなオススメ紹介

コンバンワ

海外に行って帰ってきたら、隔離期間で大変でした。 行ったのは9日間だけど、隔離期間は10日間。 ネットスーパーを試して過ごしました。 家からデラられないんで、すごいストレスでした。 家に、いるかどうか、アプリで、確認が来るんですね。 監視されて…

噛むと美味しい

お題「#買って良かった2020」 ジャイアントコーンって、知ってますか。 グリコのアイスでは、ありません。 南米のほうで、作られている、 大きな、とうもろこし。 それの、乾燥させてあるのか、硬くなったコーン。 2020年に初めて、買って食べてみた。 うま…

セクレタリアトとスンドゥブ鍋

今週のお題「鍋」 皆さん、スンドゥブ食べたことありますか? 熱々のスンドゥブ鍋。うまいんです。 スーパーなんかでも、豆腐だけ入れれば出来上がりの、 スンドゥブのスープが入ってる、パックを買ってきて うちで作っても、なかなか美味しいですが。 やは…

きりたんぽ

今週のお題「鍋」 きりたんぽ、知ってますか? 鍋リョーリに、このきりたんぽが入ってたんです。 きりたんぽのうまさをあなたは、知ってますか? 秋田で、知人の家に泊まると、このきりたんぽが出てきて 本当に、美味しかったです。 きりたんぽとの出会いが…

幸せの隠れ場所

しあわせの隠れ場所という、映画はご存知でしょうか。 実話が好きなわたくしとしては、非常に気に入った映画でしたので、おすすめします。 クリスチャンがでてきたり、ミッション系の学校も、食前のお祈りのシーンもでてきます。 クリスチャニティー溢れる、…

ダイエットの話の、続き

ダイエットのお話で、「ダイエットが楽しいと思わないと、続かない」というお話をしました。 これは、本当に私が実感していることです。今でも、体重計を使って、体重を減らした時の、嬉しさを実感し、減った時の喜びを味わいつつ、ダイエットを楽しんでいま…

映画好きは、気をつけてください

今週のお題「運動不足」 もともと、体を動かすのは好きなタイプの私。 中学生時代は、軟式庭球をやって、市内で優勝したり、体育祭では、リレーで何人もアンカーで抜かしたりして。(と言って、威張っています、優越感に浸っています) くたくたになるまで、…

ダイエット、ってこんなに楽しかった?

今週のお題「怖い話」 怖い話、ダイエットってこんなにも楽しいなんて、信じられなくて自分が怖い。 なんてことで、書いてみますと。 ダイエットを試みて、2年か、3年。うまくいかず、どうしようもなく。 若い時には成功してたのに。それがうまくいかず。 さ…

ダイエット、もう一回チャレンジ

「いつまでもデブと思うなよ」このタイトルに、私は、なんとも言えない 感覚を、持っているのです。 皆さん、このタイトルにどう感じましたか? ある太っていた方が、痩せて、それから、あるステージで、たまたまちょっと、トークの時間が与えられた時にこの…

ソウルサーファー 映画です

今週のお題「夏うた」 お題は、「夏うた」ということですね。常夏の島、ハワイ。ここが舞台となっている映画、 「ソウル・サーファー」オススメの感動映画です。別に、ソウルのうたが、映画で出てくるわけではありません。夏うた=夏の物語、という見方から…

ダイエット、なめたらあかんぜよ。

いやー、ダイエット。 20年ほど前にうまくいきまして、それからは、食べるものが、これとこれ、みたいな、それで、かなりうまくいきまして、また太ってきたなと思うと、食べ物を調節して、一、二週やれば、また、元に戻る、そんな感じでした。 とにかく、ご…

ダイエットのすすめ

新たに、ダイエットの事も書いてみようと、思い立ちました。 小太郎さんが、見てくださって、スターなども頂いてるのを見て、是非私も、ダイエットに ついて、書きたくなりました。 私、結婚してから、やけに太りました。3年で10キロぐらい。結婚してから…

オレンジのTシャツ

今週のお題「お気に入りのTシャツ」 アメリカのフロリダの文字が入った、オレンジ色のTシャツ。 これが、私のお気に入りのTシャツです。 どうしてかというと、学生時代に、アメリカの友人からいただいたTシャツなんです。 「えーっ、学生時代ですか。」そう…

英国王のスピーチ

この映画も実話です。 実在した英国王、ジョージ6世のお話です。 吃音だった彼が、それを克服し、国王として重要な時代、第二次世界大戦、ヒトラーとの戦いに入っていくその時を生きた彼の姿を描いた作品です。 真面目な映画で、コメディーではありませんが…

もう、そんな過ぎました?

今週のお題「2020年上半期」 やっぱ、コロナでしょ、この上半期の皆さんの話題は。 でも、私は、あえてそこを避けて、お話を、憂鬱にしたくないので。 上半期、珍しく体験したこと。 やっぱ、何を食べるか、何を飲むか。そこに、いきましたね。 ダ、ダ、ダ、…

生卵納豆

今週のお題「納豆」 納豆に生卵をかけて食べる人って、結構、いるかも、ですよね。私は、あきまへん。できないです。納豆は、やっぱり、きざみのネギとか、からしを入れて、納豆だれで。 ところが、この生卵。日本以外は、普通、生で食べる文化はないんだそ…

15時17分、パリ行き

オススメの映画。 これも大好きな映画の一つです。 最初、この映画のパンフレット写真とでもいうのでしょうか、白黒だったので、「暗そうな映画」と思って見たんですが、、、。友人から「テロに関する映画で、その事件の人たちが実際に出てくる」と聞いたの…

納豆は、最高の武器

今週のお題「納豆」 納豆という食べ物。これは、日本人にとって大切な食べ物ですね。 どうしてかというと、フィリピンに行ったときのこと。向こうの食べ物、 バロッというものを、食べてみよ。と迫られたのです。 皆さん知ってますか、バロッ(別のところで…

今週のお題 納豆

初めて、今週のお題で、書いてみます。 お題は、納豆だそうですが、、、、 納豆を題材にした、映画なんてあるのかなぁ。 このブログで、書くなら、当然そういうことになるでしょ。 短い映画で、納豆というのがあるようです。まあ、どんな映画かは、わかりま…

チリ、33人〜希望の軌跡〜

これも実話です。何年か前に、落盤事故があって、テレビで騒がれていたことがありました。そして、すぐに救出されないで、何日もかかったので、ニュースでも注目されるニュースになっていた、ということがありました。 地下何百メートルものところに、何十日…

エバン・オール・マイティー

もう、皆さんも見たことがあるかもしれません、エバン・オールマイティーという映画です。 現代版、ノアの箱船(聖書 創世記6章)のようなお話です。なんか、最近の自粛生活が、ノアの箱船に乗っていた、ノアの家族の生活に似ているような感じなので、最近…

奇跡の人(5)〜 ビジョンを持つこと

ヘレンケラーはまさに奇跡の人であったと思います。3重苦でハーバード大(正確にはハーバードの付属大)に入り、さらに社会で活躍を続けたことは、驚きですが、興味深い言葉、名言をたくさん残しています。 「この世で最も哀れな人は、目が見えるけど、ビジ…

奇跡の人(4) 夢に向かうヘレン・ケラー

奇跡の人、このヘレンケラー、あるいは、サリバンさんについて、ちょっと調べるといろんなことが出てきて、いつまでたっても終わらないという感じなので、とにかく、書こうと思います。(実は、大草原の小さな家のMギルバート(ローラ役)さんのお話が、書き…

ウッドローン(2)

この映画は、ウッドローン高校とそのアメフト部に、そして、その町の人々に起こったお話です。 まさに、リバイバルの映画という感じです。私は、他に、こんなリバイバルを描いた映画を見たことがありません。 その高校に、一人のスポーツ専門の聖職者とでも…

ウッドローン

ウッドローンという、映画があります。 1973年、アメリカ、アラバマ州。 ウッドローン高校では、人種差別問題が悪化していました。 しかし、そこで、あるリバイバルが起こって行ったのです。映画の中ではそう描かれていないようにも思いますが、確かに、ジー…

ブリッジ・オブ・スパイ

トムハンクスの主演の映画です。トムハンクスは、私の好きな俳優です。この映画の中でも、すばらしく演じてますね。この映画も、実話です。敵国のスパイの裁判で、その弁護をするというのは大変なことだと思います。しかし、それを実際にやった人が、描かれ…

天国は本当にある(3)

最近、野球の野村元監督が、なくなりました。そのお兄さんが、いらっしゃって、彼がやはり、若い時、貧乏なところを通って苦労をしたから、成功したのでは、というようなことをインタビューで答えていたそうです。若い時には、苦労は買ってでもせよ、と言わ…

天国は本当にある (2)

コルトンくんという、牧師さんの息子さんが、仮死状態のままで天国に行ったらしいというお話です。 しかし彼、コルトンくんは、まだ医学的には死んではいなかったようです。 興味深いお話でしたので、私は、この映画のお話の原作の本を読みました。息子さん…

天国は本当にある

この映画の伝えたいことは、まさに、タイトルどうりですね。天国が本当にあるということ。 どんな映画もやはり、主張があるし、訴えたいことが、監督さんや、作った方々にあるんですよね。 それがはっきりしないものは、あまり面白くなかったりしますよね。 …

奇跡の人 (3)

映画、奇跡の人、は実話をもとに作られた映画です。ヘレンケラーも実在の人であるわけですが、ヘレン・ケラーは、アメリカ合衆国の教育家、社会福祉活動家、著作家でありました。視覚と聴覚の重複障害者(盲ろう者)でありながらも世界各地を歴訪し、障害者…